いばしょのなまえ子ども食堂えにし


いばしょのじょうほう
運営団体 | :一般社団法人東京学芸大Explayground推進機構 ご縁ラボ |
---|---|
TEL | :042-316-1076 |
メール | :k.baba★enishi-inc.com |
ホームページ | :https://kbaba166.wixsite.com/-site-1 |
そのた
場所)東京学芸大学こども未来研究所(小金井市本町6-5-3 シャトー小金井1階商工会 )、
東京学芸大学構内など
参加費)高校生まで無料(大人は募金制)
対象)小学生・中学生・高校生 各回10名 要事前申し込み(飛び込み参加もOK)
★自由に絵が描けるスペース、縄跳び、その他(ニュースポーツ各種)もあります
放課後、いつもと違う場所で遊んでみたい、新しいお友達を見つけたい、みんなで一緒ご飯を食べたい、お兄さんお姉さんと遊んだり勉強したりしてみたい、子育ての悩みを誰かと話したいなど、こども食堂えにしでは、「あそぶ・まなぶ・たべる・かたる・つくる」をテーマに様々な年齢層の人たちが集い、一緒に時間を過ごせるような環境を用意して、皆さんをお待ちしております。ぜひ、一度遊びに来てください!
東京学芸大学構内など
参加費)高校生まで無料(大人は募金制)
対象)小学生・中学生・高校生 各回10名 要事前申し込み(飛び込み参加もOK)
★自由に絵が描けるスペース、縄跳び、その他(ニュースポーツ各種)もあります
放課後、いつもと違う場所で遊んでみたい、新しいお友達を見つけたい、みんなで一緒ご飯を食べたい、お兄さんお姉さんと遊んだり勉強したりしてみたい、子育ての悩みを誰かと話したいなど、こども食堂えにしでは、「あそぶ・まなぶ・たべる・かたる・つくる」をテーマに様々な年齢層の人たちが集い、一緒に時間を過ごせるような環境を用意して、皆さんをお待ちしております。ぜひ、一度遊びに来てください!
いばしょのなまえ子ども食堂pomme(ポム)


いばしょのじょうほう
運営団体 | :特定非営利活動法人 こがねい子ども遊パーク |
---|---|
住所 | :小金井市中町4-7-7(小金井神社の西隣) |
TEL | :042-409-0397 |
メール | :playpark@koganei-yu.net |
ホームページ | :https://www.koganei-yu.net/home |
:https://www.facebook.com/koganeikodomoyupark |
そのた
第3木曜日の17時~20時に子ども食堂を開きます。
子どもは無料、大人は500円です。
ご近所の方もどうぞ。お持ち帰りもできます。
いばしょのなまえ子ども食堂「まめカフェ」


いばしょのじょうほう
運営団体 | :立正佼成会 小金井教会(婦人部) |
---|---|
住所 | :〒184-0015 東京都小金井市貫井北町2-8-23 立正佼成会 小金井教会道場 (※宗教の勧誘を目的としたものではありません) |
メール | :mamecafe_koganei★yahoo.co.jp |
ホームページ | :https://www.instagram.com/mamecafe1005/ |
そのた
日時)毎月 第1金曜日 17:00~18:00
料金)小学生・中学生無料
「まめかふぇ」は、子どもが一人でも行ける食堂です。小学生・中学生にはお弁当を無料でお弁当を配ってます。
広いスペースなので、遊具やゲームで遊ぶのも◎ 静かに自習するのも◎ みんなでおしゃべりするのも◎
自由な時間を過ごしてくださいね。
一人でも、お友達とでも、親子でも、誰と来てもいいよ! お待ちしています。
(お弁当はお持ち帰りをお願いしています)
※コロナでお休みしていることもあるよ、こちらで、かくにんしてから行ってね。
料金)小学生・中学生無料
「まめかふぇ」は、子どもが一人でも行ける食堂です。小学生・中学生にはお弁当を無料でお弁当を配ってます。
広いスペースなので、遊具やゲームで遊ぶのも◎ 静かに自習するのも◎ みんなでおしゃべりするのも◎
自由な時間を過ごしてくださいね。
一人でも、お友達とでも、親子でも、誰と来てもいいよ! お待ちしています。
(お弁当はお持ち帰りをお願いしています)
※コロナでお休みしていることもあるよ、こちらで、かくにんしてから行ってね。
いばしょのなまえ地域の寄り合い所 また明日


いばしょのじょうほう
運営団体 | :NPO法人 地域の寄り合い所 また明日 |
---|---|
住所 | :〒184-0014 小金井市貫井南町4-14-14-1F |
TEL | :042-386-8280 |
メール | :mata.asita★iaa.itkeeper.ne.jp |
ホームページ | :http://www7b.biglobe.ne.jp/~mata-asita/ |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
日時 土日祝除く 月~金 午前10時~16時
場所 NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
楽器は電子ピアノ、アコースティックギターがあります。
絵の具などの画材、習字道具、手芸道具等希望があれば相談の上準備します。
誰でも立ち寄ることのできる、「地域の寄り合い所 また明日」には、赤ちゃんからお年寄りまで、色んな年齢の人がいます。犬も3頭います。
日時 土日祝除く 月~金 午前10時~16時
場所 NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
楽器は電子ピアノ、アコースティックギターがあります。
絵の具などの画材、習字道具、手芸道具等希望があれば相談の上準備します。
誰でも立ち寄ることのできる、「地域の寄り合い所 また明日」には、赤ちゃんからお年寄りまで、色んな年齢の人がいます。犬も3頭います。
いばしょのなまえなないろ食堂


いばしょのじょうほう
運営団体 | :なないろ |
---|---|
住所 | :〒184-0011 小金井市東町2-1-10 |
TEL | :090-8496-8253 |
メール | :koganei7716★gmail.com |
ホームページ | :https://koganei7716.jimdofree.com/ |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
子どもだけでごはんを食べている子、地域の人と仲よくなりたい子は、気軽に来てね。ごはんを一緒に食べてみんなで遊ぶ集まりです。
場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)
日時)第2火よう日(17時~20時)(会場の都合で変更あり)(追加の可能性もあり)
参加費)こどもは無料、大人は300円
対象)幼児、小学生、中学生、高校生、保護者同伴も可
ボードゲーム各種、お手玉、けん玉、めんこ、ジェンガ、お絵かきの道具、折り紙などもありますよ。
子どもだけでごはんを食べている子、地域の人と仲よくなりたい子は、気軽に来てね。ごはんを一緒に食べてみんなで遊ぶ集まりです。
場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)
日時)第2火よう日(17時~20時)(会場の都合で変更あり)(追加の可能性もあり)
参加費)こどもは無料、大人は300円
対象)幼児、小学生、中学生、高校生、保護者同伴も可
ボードゲーム各種、お手玉、けん玉、めんこ、ジェンガ、お絵かきの道具、折り紙などもありますよ。
いばしょのなまえひつじ食堂


いばしょのじょうほう
運営団体 | :ひつじプロジェクト |
---|---|
住所 | :〒184-0011 東京都小金井市東町4-43-10 キッチンおとこの晩ごはん 東小金井店 |
TEL | :090-9843-6311 |
メール | :christeda0313★gmail.com |
そのた
日時)毎月第2土曜日 17時~19時
料金)未就学児無料 小学生100円 中学生200円 高校生300円 同伴者500円
温かいご飯をお腹いっぱい食べに来てください。
1人でもお友達と一緒でもご家族のかたと一緒でも大丈夫です。
★小学6年生以上 配膳のお手伝いのボランティア大歓迎です。
料金)未就学児無料 小学生100円 中学生200円 高校生300円 同伴者500円
温かいご飯をお腹いっぱい食べに来てください。
1人でもお友達と一緒でもご家族のかたと一緒でも大丈夫です。
★小学6年生以上 配膳のお手伝いのボランティア大歓迎です。
いばしょのなまえプレーパークがつくるぼくらのKAKUREGA


いばしょのじょうほう
運営団体 | :特定非営利活動法人こがねい子ども遊パーク |
---|---|
TEL | :042-201-5453 |
メール | :playpark★koganei-yu.net |
ホームページ | :http://www.koganei-yu.net/ |
:https://www.facebook.com/koganeikodomoyupark |
そのた
場所)りんごっこハウス(小金井市中町4-7-7(小金井神社の西隣))
日時)毎月基本第4火曜日17時〜20時
※テスト期間などで日程が変更することもあるのでこちらで確認してね。
参加費)無料、食べたいものを持ってくることができる
対象)中学生、高校生
自分たちで食べたい料理を作っておしゃべりしています。時間があるときは外で追いかけっこも。学校の愚痴、コイバナ、こんな話きいてもいいの??闇鍋も!!
>ブログはこちら
日時)毎月基本第4火曜日17時〜20時
※テスト期間などで日程が変更することもあるのでこちらで確認してね。
参加費)無料、食べたいものを持ってくることができる
対象)中学生、高校生
自分たちで食べたい料理を作っておしゃべりしています。時間があるときは外で追いかけっこも。学校の愚痴、コイバナ、こんな話きいてもいいの??闇鍋も!!
>ブログはこちら
いばしょのなまえ浴恩館日和


いばしょのじょうほう
運営団体 | :浴恩館日和 |
---|---|
メール | :tonakaiolive★gmail.com |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
火おこしができて 飯盒すいはんできるよッ!
焼きたいの もっておいで。
ザリガニつりもできるよッ!
ぶらり遊びにおいでねッ!!
やりたい事があったら伝えて下さいね。
場 所)浴恩館公園 野外調理場
日 時)・第2水曜日14:00~17:00
・不定期でイベント開催
季節を感じながらの
〇すいかわり
〇餅つき
〇流しそうめん
〇手作りマルシェ などもしています。
参加費)子ども無料、大人カンパ
地域多世代交流、障がいをもちあわせてる方もきていただきたいです。
浴恩館の仲間たち大人サポーターも、大募集中です。
>保護者向けページはこちら
火おこしができて 飯盒すいはんできるよッ!
焼きたいの もっておいで。
ザリガニつりもできるよッ!
ぶらり遊びにおいでねッ!!
やりたい事があったら伝えて下さいね。
場 所)浴恩館公園 野外調理場
日 時)・第2水曜日14:00~17:00
・不定期でイベント開催
季節を感じながらの
〇すいかわり
〇餅つき
〇流しそうめん
〇手作りマルシェ などもしています。
参加費)子ども無料、大人カンパ
地域多世代交流、障がいをもちあわせてる方もきていただきたいです。
浴恩館の仲間たち大人サポーターも、大募集中です。
>保護者向けページはこちら