いばしょのなまえアトリエ・アソビズ


いばしょのじょうほう
運営団体 | :一般社団法人 アソビズ |
---|---|
住所 | :〒184-0001 東京都小金井市関野町2-4-21 |
TEL | :080-1317-5456 |
メール | :ichikawa★kodomo-shoten.jp |
ホームページ | :https://moomcafe2017.wixsite.com/my-site-1 |
そのた
場所)moom Cafe (ムーム カフェ) (〒184-0001 小金井市関野町2-4-21)
日時)毎週木曜日11:00〜18:00
1階は駄菓子屋として、子どもたちだけではなく、おとなも一緒に寄り合える場所としてオープンしております。
2階は子どもたちだけのフリースペース、駄菓子を食べながら自由に過ごしてください!
学校へ行っている子、行っていない子、どんな子にとっても、心地のいい居場所にできたらと思ってます。
ルールはありません。大人も混じって、みんなで作り上げて行けたら嬉しいです。
日時)毎週木曜日11:00〜18:00
1階は駄菓子屋として、子どもたちだけではなく、おとなも一緒に寄り合える場所としてオープンしております。
2階は子どもたちだけのフリースペース、駄菓子を食べながら自由に過ごしてください!
学校へ行っている子、行っていない子、どんな子にとっても、心地のいい居場所にできたらと思ってます。
ルールはありません。大人も混じって、みんなで作り上げて行けたら嬉しいです。
いばしょのなまえ子ども食堂「ダイニング小金井」


いばしょのじょうほう
住所 | :〒184-0004 小金井市本町1-5-10-2階 |
---|---|
TEL | :090-1732-5522 |
メール | :toshim3c★yahoo.co.jp |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
15時から19時30分まで月1回火曜日にやってます。
お食事は17時30分頃から。それまではお料理、宿題自由に過ごしてね。 持ち物はコップとおはし。お食事無料。自転車止めるところがないので、歩いて来てね。
場所)居酒屋「もも家」 (太陽病院向かい。和菓子処「ならは」さんの上)
日時)月1回 第2火曜(変更あり)15:00~19:30
子ども無料、大人適宜
15時から19時30分まで月1回火曜日にやってます。
お食事は17時30分頃から。それまではお料理、宿題自由に過ごしてね。 持ち物はコップとおはし。お食事無料。自転車止めるところがないので、歩いて来てね。
場所)居酒屋「もも家」 (太陽病院向かい。和菓子処「ならは」さんの上)
日時)月1回 第2火曜(変更あり)15:00~19:30
子ども無料、大人適宜
いばしょのなまえ地域の寄り合い所 また明日


いばしょのじょうほう
運営団体 | :NPO法人 地域の寄り合い所 また明日 |
---|---|
住所 | :〒184-0014 小金井市貫井南町4-14-14-1F |
TEL | :042-386-8280 |
メール | :mata.asita★iaa.itkeeper.ne.jp |
ホームページ | :http://www7b.biglobe.ne.jp/~mata-asita/ |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
日時 土日祝除く 月~金 午前10時~16時
場所 NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
楽器は電子ピアノ、アコースティックギターがあります。
絵の具などの画材、習字道具、手芸道具等希望があれば相談の上準備します。
誰でも立ち寄ることのできる、「地域の寄り合い所 また明日」には、赤ちゃんからお年寄りまで、色んな年齢の人がいます。犬も3頭います。
日時 土日祝除く 月~金 午前10時~16時
場所 NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
楽器は電子ピアノ、アコースティックギターがあります。
絵の具などの画材、習字道具、手芸道具等希望があれば相談の上準備します。
誰でも立ち寄ることのできる、「地域の寄り合い所 また明日」には、赤ちゃんからお年寄りまで、色んな年齢の人がいます。犬も3頭います。
いばしょのなまえなないろ食堂


いばしょのじょうほう
運営団体 | :なないろ |
---|---|
住所 | :〒184-0011 小金井市東町2-1-10 |
TEL | :090-8496-8253 |
メール | :koganei7716★gmail.com |
ホームページ | :https://koganei7716.jimdofree.com/ |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
おうちでごはんを作ってもらえない子、子どもだけでごはんを食べている子、地域の人と仲よくなりたい子は、気軽に来てね。ごはんを一緒に食べてみんなで遊ぶ集まりです。
場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)
日時)第2火よう日(17時~20時)(会場の都合で変更あり)(追加の可能性もあり)
参加費)こどもは無料、大人は300円
対象)幼児、小学生、中学生、高校生、保護者同伴も可
ボードゲーム各種、お手玉、けん玉、めんこ、ジェンガ、お絵かきの道具、折り紙などもありますよ。
おうちでごはんを作ってもらえない子、子どもだけでごはんを食べている子、地域の人と仲よくなりたい子は、気軽に来てね。ごはんを一緒に食べてみんなで遊ぶ集まりです。
場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)
日時)第2火よう日(17時~20時)(会場の都合で変更あり)(追加の可能性もあり)
参加費)こどもは無料、大人は300円
対象)幼児、小学生、中学生、高校生、保護者同伴も可
ボードゲーム各種、お手玉、けん玉、めんこ、ジェンガ、お絵かきの道具、折り紙などもありますよ。
いばしょのなまえプレーパークがつくるぼくらのKAKUREGA


いばしょのじょうほう
運営団体 | :特定非営利活動法人こがねい子ども遊パーク |
---|---|
TEL | :042-201-5453 |
メール | :playpark★koganei-yu.net |
ホームページ | :http://www.koganei-yu.net/ |
:https://www.facebook.com/koganeikodomoyupark |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
場所 東京学芸大学若草研究室(※現在、コロナ禍で大学に入れないので公民館を使用)
日時 毎月基本第4水曜日17時〜20時
参加費 特になし、食べたいものを持ってくることができる
対象 中学生、高校生
自分たちで食べたい料理を作っておしゃべりしています。時間があるときは外で追いかけっこも。学校の愚痴、コイバナ、こんな話きいてもいいの??闇鍋も!!
>ブログはこちら
場所 東京学芸大学若草研究室(※現在、コロナ禍で大学に入れないので公民館を使用)
日時 毎月基本第4水曜日17時〜20時
参加費 特になし、食べたいものを持ってくることができる
対象 中学生、高校生
自分たちで食べたい料理を作っておしゃべりしています。時間があるときは外で追いかけっこも。学校の愚痴、コイバナ、こんな話きいてもいいの??闇鍋も!!
>ブログはこちら
いばしょのなまえみんなdeごはん


いばしょのじょうほう
運営団体 | :「みんなdeごはん」 だれでも食堂 |
---|---|
住所 | :〒184-0004 小金井市本町1丁目7番6号 |
TEL | :080-6545-6702 代表渋谷 |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
ごはんを一緒に食べたり、おしゃべりしよう!気軽に来てね。参加する時は事前に連絡くださいね。
場所)ぷらっとふぉーむ六地蔵
日時)毎月第4金曜日15:00~19:30
参加費)大人500円 子ども(20歳まで)は無料
ごはんを一緒に食べたり、おしゃべりしよう!気軽に来てね。参加する時は事前に連絡くださいね。
場所)ぷらっとふぉーむ六地蔵
日時)毎月第4金曜日15:00~19:30
参加費)大人500円 子ども(20歳まで)は無料
いばしょのなまえ浴恩館日和


いばしょのじょうほう
運営団体 | :浴恩館日和 |
---|---|
メール | :tonakaiolive★gmail.com |
そのた
※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。
火おこしができて 飯盒すいはんできるよッ!
焼きたいの もっておいで。
ザリガニつりもできるよッ!
ぶらり遊びにおいでねッ!!
やりたい事があったら伝えて下さいね。
場 所)浴恩館公園 野外調理場
日 時)第2水曜日14:00~17:00
参加費)子ども無料、大人カンパ
地域多世代交流、障がいをもちあわせてる方もきていただきたいです。
浴恩館の仲間たち大人サポーターも、大募集中です。
>保護者向けページはこちら
火おこしができて 飯盒すいはんできるよッ!
焼きたいの もっておいで。
ザリガニつりもできるよッ!
ぶらり遊びにおいでねッ!!
やりたい事があったら伝えて下さいね。
場 所)浴恩館公園 野外調理場
日 時)第2水曜日14:00~17:00
参加費)子ども無料、大人カンパ
地域多世代交流、障がいをもちあわせてる方もきていただきたいです。
浴恩館の仲間たち大人サポーターも、大募集中です。
>保護者向けページはこちら