トップページ

えにえにって?

イベント

居場所リスト

今のキモチは?

たんけんマップ

くわしくさがす

わせ

いばしょのなまえ長屋マルシェ

こんな気持ちの子がくるよ。気持ち 一緒に食べたい 前原町

いばしょのじょうほう

運営団体 :j3coin
住所 :〒184-0013 小金井市前原町5-9-4  
TEL :042-318-4650 
メール :j3coin★gmail.com
ホームページ :https://j3-coin.jp/nagaya_marche_maehara/

そのた

営業時間)平日 10:30-18:00
      土日祝 9:30-18:00
(都合により、早めに閉店の時もあります)

1 階では駄菓⼦や、地域の農家さんの野菜も売っているよ。 季節ごとのたのしいイベントもしています。 2階は予約が無い時間は、⼦どもは自由に使えます。 あそびにきてみてね。
>保護者向けページはこちら

いばしょのなまえアトリエ・アソビズ

いばしょのじょうほう

運営団体 :一般社団法人 アソビズ
住所 :〒184-0001 東京都小金井市関野町2-4-21
TEL :080-1317-5456
メール :ichikawa★kodomo-shoten.jp
ホームページ :https://moomcafe2017.wixsite.com/my-site-1

そのた

場所)moom Cafe (ムーム カフェ) (〒184-0001 小金井市関野町2-4-21)
日時)毎週木曜日12:00〜18:00 

毎週木曜日、1階は駄菓子屋として、子どもたちだけではなく、おとなも一緒に寄り合える場所としてオープンしています。
2階は子どもたちだけのフリースペース、駄菓子を食べながら自由に過ごしてください!

学校へ行っている子、行っていない子、どんな子にとっても、心地のいい居場所にできたらと思ってます。
ルールはありません。大人も混じって、みんなで作り上げて行けたら嬉しいです。

いばしょのなまえ子ども食堂pomme(ポム)

いばしょのじょうほう

運営団体 :特定非営利活動法人 こがねい子ども遊パーク
住所 :小金井市中町4-7-7(小金井神社の西隣)
TEL :042-409-0397
メール :playpark@koganei-yu.net
ホームページ :https://www.koganei-yu.net/home
Facebook :https://www.facebook.com/koganeikodomoyupark

そのた

第3木曜日の17時~20時に子ども食堂を開きます。 子どもは無料、大人は500円です。 ご近所の方もどうぞ。お持ち帰りもできます。

いばしょのなまえ子ども食堂「まめカフェ」

いばしょのじょうほう

運営団体 :立正佼成会 小金井教会(婦人部)
住所 :〒184-0015 東京都小金井市貫井北町2-8-23  立正佼成会 小金井教会道場
(※宗教の勧誘を目的としたものではありません)
メール :mamecafe_koganei★yahoo.co.jp
ホームページ :https://www.instagram.com/mamecafe1005/

そのた

日時)毎月 第1金曜日 17:00~18:00
料金)小学生・中学生無料

「まめかふぇ」は、子どもが一人でも行ける食堂です。小学生・中学生にはお弁当を無料でお弁当を配ってます。
広いスペースなので、遊具やゲームで遊ぶのも◎ 静かに自習するのも◎ みんなでおしゃべりするのも◎
自由な時間を過ごしてくださいね。
一人でも、お友達とでも、親子でも、誰と来てもいいよ! お待ちしています。
(お弁当はお持ち帰りをお願いしています)

※コロナでお休みしていることもあるよ、こちらで、かくにんしてから行ってね。

いばしょのなまえ子ども文庫

いばしょのじょうほう

運営団体 :子ども文庫 
住所 :〒184-0011 小金井市東町4-20-18
TEL :080-3429-9530

そのた

じっくり本を読みたい人には超おすすめな場所です!
外れなしの、一人一人に合った本が選べます。
一人で静かに過ごせます。

場所)子ども文庫 upon NASH
日時)日曜日と第2火曜日以外 10時半~18時頃 
料金)本を読むだけなら無料

赤ちゃんとお母さんのわらべうたの会 毎月第1水曜日(コロナのため現在は休止中)
>保護者向けページはこちら

いばしょのなまえ駄菓子屋こまち

いばしょのじょうほう

運営団体 :駄菓子屋こまち
住所 :〒184-0004 東京都小金井市本町5-39-23 Tコーポ
TEL :042-385-2330

そのた

だがしやさんだよ。いつでもいいから遊びにおいで。
12〜2時は、すいてるよ。 学校ムリなら遊びにきてもいいよ。
3時からは 学校がえりの子どもがくるよ。
やりたい子は、お店ばん、おまつりのてつだい(ボランティア)ができるよ。声かけてね。

つくえ・イスがあって。おかし・やさい・フルーツがうってるよ。 
>保護者向けページはこちら

いばしょのなまえ中高生寺小屋

いばしょのじょうほう

運営団体 :一般社団法人The Egg Tree House
住所 :〒184-0001小金井市関野町1-6-16(たまごの家)
TEL :042-407-8839
メール :egg.tree.house★gmail.com
ホームページ :http://www.eggtreehouse.org/

そのた

中高生寺小屋は、経済的理由で学習環境が十分ではないという子を対象としています。主に学校で使用している教科書の学習支援を行います。学習指導はカズンス由季子と西尾温文です。学習支援以外に英語、心理学の講座も準備しています。
参加希望の場合は、メールでお問い合わせください。

日時)毎週木よう日(週1回)(午後7時~8時30分)
対象)小学6年生以上、中学生、高校生

いばしょのなまえでみcafe 

いばしょのじょうほう

運営団体 :でみcafe 
住所 :〒184-0004  小金井市本町6-5-3シャトー小金井アートスポットシャトー2f 
TEL :080-5403-4106
メール :s.demi0528★gmail.com
ホームページ :https://demisoupcafe.wixsite.com/demicafe
Facebook :https://www.facebook.com/soupcafe.demicafe/

そのた

なにも目的がなくてもふらりとよってください。お店のお手伝いをしてくれたらまかないや好きなのみものをサービスしますよ。時間があるときはお話もできます。黄色いポスト近くの階段をのぼって入ってきてね。

参加費1日500円、11時〜18時オープン、お休みは、月・火・たまに日ようです。
※  革小物(かわこもの)などのせいさくセットも別売りでおいてあります。    

いばしょのなまえなないろ食堂 

いばしょのじょうほう

運営団体 :なないろ 
住所 :〒184-0011 小金井市東町2-1-10  
TEL :090-8496-8253 
メール :koganei7716★gmail.com
ホームページ :https://koganei7716.jimdofree.com/

そのた

※コロナでお休みしていることもあるよ、かならず、かくにんしてから行ってね。

おうちでごはんを作ってもらえない子、子どもだけでごはんを食べている子、地域の人と仲よくなりたい子は、気軽に来てね。ごはんを一緒に食べてみんなで遊ぶ集まりです。 

場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)  
日時)第2火よう日(17時~20時)(会場の都合で変更あり)(追加の可能性もあり)
参加費)こどもは無料、大人は300円
対象)幼児、小学生、中学生、高校生、保護者同伴も可
ボードゲーム各種、お手玉、けん玉、めんこ、ジェンガ、お絵かきの道具、折り紙などもありますよ。

いばしょのなまえなないろ勉強会

いばしょのじょうほう

運営団体 :なないろ 
住所 :〒184-0011 小金井市東町2-1-10
TEL :090-8496-8253 
メール :koganei7716★gmail.com
ホームページ :https://koganei7716.jimdofree.com/

そのた

中学生や高校生が自分のペースで学習します。わからないところがあれば、主に大学生が説明してくれます。子ども同士が情報交換したり、困りごとを大人に相談したりする場にもなっています。

場所)友愛会館(市の集会施設・東町4-10-2)
日時)毎週水曜日と第2、第4金曜日 18時~21時
参加費)すべて無料 

いばしょのなまえひつじ食堂

いばしょのじょうほう

運営団体 :ひつじプロジェクト
住所 :〒184-0011 東京都小金井市東町4-43-10 キッチンおとこの晩ごはん 東小金井店
TEL :090-9843-6311
メール :christeda0313★gmail.com

そのた

日時)毎月第2土曜日 17時~19時

料金)未就学児無料 小学生100円 中学生200円 高校生300円 同伴者500円

温かいご飯をお腹いっぱい食べに来てください。
1人でもお友達と一緒でもご家族のかたと一緒でも大丈夫です。

★小学6年生以上 配膳のお手伝いのボランティア大歓迎です。

いばしょのなまえVIVISTOP for Bricoleur

いばしょのじょうほう

運営団体 :VIVITA JAPAN株式会社
住所 :〒184-0003 東京都小金井市緑町1-3-59 中央ラインハウス小金井C棟 ナレッジルーム
TEL :050-5897-8161
メール :gakugei★vivita.club
ホームページ :https://note.com/vivistopbrico

そのた

場所 中央ラインハウス小金井 ナレッジルーム
日時 毎週月・火曜日13:00〜18:00、第1・2日曜日10:00〜15:00
参加費 原則無料 ※イベント時を除く、材料は持ち込み

つかえるもの:木工道具、ミシン、レザークラフト、カッティングマシーン、デジタルデータ作成用のiPadとPC、そのほか工作道具いろいろ

「自分でつくってみたい・こわれたものを直したい・分解したい物がある」みなさんを応援します!
具体的になにをするかは、あなた次第です。材料(に、なりそうな物)を持って、遊びにきてね。

→詳しい参加方法はこちら
 
→保護者向けページはこちら  
小金井に2つある

いばしょのなまえプレーパークがつくるぼくらのKAKUREGA

いばしょのじょうほう

運営団体 :特定非営利活動法人こがねい子ども遊パーク
TEL :042-201-5453
メール :playpark★koganei-yu.net
ホームページ :http://www.koganei-yu.net/
Facebook :https://www.facebook.com/koganeikodomoyupark

そのた

場所)りんごっこハウス(小金井市中町4-7-7(小金井神社の西隣))
日時)毎月基本第4火曜日17時〜20時 
※テスト期間などで日程が変更することもあるのでこちらで確認してね。

参加費)無料、食べたいものを持ってくることができる
対象)中学生、高校生

自分たちで食べたい料理を作っておしゃべりしています。時間があるときは外で追いかけっこも。学校の愚痴、コイバナ、こんな話きいてもいいの??闇鍋も!!

>ブログはこちら

いばしょのなまえまちなかひろばおかえり

いばしょのじょうほう

運営団体 :おかえり実行委員会
住所 :〒184-0002 東京都小金井市梶野町1丁目7-34
TEL :090-7708-8005
メール :sansho_oyaji★mac.com
ホームページ :https://www.facebook.com/okaerikajino

そのた

場所 お散歩&日常デイ~おとなりさん。ひこばえ
日時 毎週水曜日15時30分〜20時 (コロナ期間なので休止中)

コロナで休止中です。15時30分から開いてます。おとしよりと話をしたり、ゲームをしたり夜までみんなですごせます。お母さんやお父さんなど大人の人ときても大丈夫です。

いばしょのなまえ栗山公園健康運動センター

こんな気持ちの子がくるよ。気持ち 何かやりたい 中町

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0012 東京都小金井市中町2-21-1
TEL :042-382-1001
ホームページ :http://www.koganei-sponavi.net/kuriyama/facility/

そのた

スポーツ、レクリエーション、けんこう、ふれあいのばとしてつかってね。くわしくは >ここ をみてね。 ※個人利用は、登録や予約はいりません。団体でおへやをかりたい時は事前に登録が必要です。くわしくは、おたずねください。

時間)9:00~20:45 小・中学生のみは18:00まで。18:00~20:45は、大人(高校生そうとう以上)といっしょにつかってね。
お休み日)毎月第二月よう日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他りんじ休館あります。
料金)個人利用:1時間につき中学生まで50円、高校生以上200円。団体利用は別。

<グリーンフィットネスルーム>
エアロビクス・ダンス・体操で利用できます。卓球台などもあり、団体利用がない時のみ個人利用ができます。くわしくは、おたずねください。

<トレーニングルーム>
大人(高校生そうとう、15才以上)から利用できます。

<温水プール>
小学3年生以下は大人(高校生そうとう)のつきそいが、ひつようです(大人1人につき2人まで)。オムツが取れている幼児のお子さんから利用できます。

いばしょのなまえ公民館(貫井北分館)

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0004 小金井市貫井北町1-11-12
TEL :042-385-3401
メール :k020401★koganei-shi.jp
ホームページ :http://www.ntk-koganei.org/

そのた

おかねはかかりません。使い方や、わからないことは聞いてね。
時間)9:00~22:00
お休み日)第1・3 火よう日、年末年始(12/29~1/3)
>1階ちず図書館もあるよ >2階ちず

※Wi-Fiは1回につき60分間まで・1日2回まで

<北町ホール>
ダンス・劇・演奏・体操の練習ができます。ピアノ、収納ステージ、大型ダンスミラーが使えます。
※団体登録と予約が必要です。 
※靴を必ず脱いでください。上ばき(スリッパ)、靴を入れるビニール袋を持ってきてね。
※打楽器の演奏はできません。

<スタジオ>
バンドの練習ができます。ドラム、電子ピアノ、ギターアンプ、ベースアンプが使えます(9:00~21:00まで)。
※スタジオ利用団体登録と予約が必要です。 

<若者コーナー、フリースペース>
机とイスがあり、自由につかえます。予約はいりません。
※小学生は登録してから使えます。

<へやについて> 
団体登録して予約してから、つかってね。
小学生:こどもだけではかしだしできません。おとなの人と一緒につかってね。
中学生:保護者の承諾書が必要です。

いばしょのなまえ公民館(貫井南分館)

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0004 小金井市貫井南町4-3-23
TEL :042-383-1168
メール :k020401★koganei-shi.jp
ホームページ :https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/kominkan/index.html

そのた

おかねはかかりません。つかい方や、わからないことは聞いてね。
時間)9:00~22:00
お休み日)第1・3 火よう日、年末年始(12/29~1/3)
>1Fちず児童館もあります。 >2Fちず

<ロビーについて>
だれでもつかえます。いまは、コロナウイルス対策としてつかえません。

<へやについて>
団体登録して予約してから、つかってね。
★2階に自習室があります。
★ピアノがある部屋があります。

小学生:こどもだけではつかえません。おとなの人と一緒につかってね。
中学生:保護者の承諾書が必要です。

いばしょのなまえ公民館(東分館)

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0004 小金井市東町1-39-1
TEL :042-384-4422
メール :k020413★k.email.ne.jp
ホームページ :http://east.ntk-koganei.org/

そのた

おかねはかかりません。つかい方やわからないことはきいてね。
時間)9:00~22:00
お休み日)第1・3 火よう日、年末年始(12/29~1/3)
>1Fちず >2Fちず 図書館や予約なしでつかえる自習室もあります。

※Wi-Fiは1回につき60分間まで・1日2回まで

<ロビーについて>
だれでもつかえます。いまは、コロナウイルス対策としてつかえません。

<へやについて> 団体登録して予約してから、つかってね。
★ダンスなどの練習ができる大きな鏡のある部屋があります。
★ピアノ、電子ピアノがある部屋があります。

●小学生 こどもだけではつかえません。おとなの人と一緒につかってね。
●中学生 保護者の承諾書が必要です。

いばしょのなまえ公民館(本館)

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0004 小金井市本町2-15-11
TEL :042-383-1184
メール :k020401★koganei-shi.jp 
ホームページ :https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/kominkan/index.html

そのた

おかねはかかりません。つかい方などわからないことはきいてね。
時間)9:00~22:00
お休み日)第1・3 火よう日、年末年始(12/29~1/3)
 >へやのちず

<ロビーについて>
だれでも、つかえます。予約はいりません。※いまは、コロナウイルス対策としてつかえません。

<へやについて>
団体登録して予約してから、つかってね。
★ピアノがあるへやがあるよ。

小学生:こどもだけでは、かりられません。おとなの人と一緒につかってね。
中学生:保護者の承諾書が必要です。

いばしょのなまえ公民館(緑分館)

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0003 小金井市緑町3-3-23〉詳しくはこちら
TEL :042-387-7301
メール :k020401★koganei-shi.jp
ホームページ :https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/kominkan/index.html

そのた

おかねはかかりません。分からないことはきいてね。
時間)9:00~22:00
お休み日)第1・3 火よう日、年末年始(12/29~1/3)
>1Fちず図書館もあるよ >2Fちず

※Wi-Fiは1回につき60分間まで・1日2回まで

<ロビーについて>
だれでもつかえます。※今は、コロナウイルス対策でつかえません。

<へやについて>
団体登録して予約してから、つかってね。
★アップライトピアノ、電子ピアノがあるへやがあるよ。
★大きな鏡があって、ダンスなどの練習ができるへやがあるよ。

小学生:こどもだけでは、つかえません。おとなの人と一緒につかってね。
中学生:保護者の承諾書が必要です。

<テニスコート>
時間)4~11月 9:00~17:00、12月 9:00~15:00
予約して、つかってね。※テニスコート利用団体の登録必要

小学生:こどもだけでは、つかえません。おとなの人と一緒につかってね。
中学生:保護者の承諾書が必要です。

いばしょのなまえ貫井南児童館

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0014 小金井市貫井南町4-3-23 
TEL :042-383-9777
ホームページ :https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/jidoukanriyou/jidoukan2019.html

そのた

〇小学生以上は1人でも友達とでも利用できます。

〇イベントによっては申し込みが必要だったり、材料費がかかる時もあります。イベントやお便りはこちら

〇中・高校生世代へのお知らせはこちら
中・高校生世代のスペース@ヌクイ
バスケットボールやダンス、卓球、料理などができるほか、年に数回バンドスクール、アウトドア講座などの行事も行っています。完全防音のスタジオでは、バンドや吹奏楽の練習をすることもできます。
楽器は、ギター、キーボード、ドラム、ピアノ、アンプ、マイクがあります。


〇月~土 9:00~17:30まで使えます。中学生以上は金ようのみ20:00まで使えます。

いばしょのなまえ東児童館

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0011 小金井市東町4-25-7
TEL :042-383-1177
ホームページ :https://www.city.koganei.lg.jp/smph/kosodatekyoiku/shisetsu/jidokan/jidoukan2/jidoukanriyou/jidoukan2019.html

そのた

〇小学生以上は1人でも友達とでも利用できます。

〇イベントによっては申し込みが必要だったり、材料費がかかる時もあります。イベントやお便りはこちら

〇中高校生タイム(ぷれいすHIGAJI)は中・高校生世代だけの時間 自由に遊んだりしゃべったり、料理やアクセサリー作りなどのイベントもあります。水よう18:00~20:00
中・高校生世代へのお知らせはこちら

〇月~土 9:00~18:00まで使えます。中学生以上は水ようのみ20:00まで使えます。 

いばしょのなまえ小金井市総合体育館

こんな気持ちの子がくるよ。気持ち 何かやりたい 関野町

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0001 小金井市関野町1-13-1 
TEL :042-386-2120
ホームページ :http://www.koganei-sponavi.net/

そのた

スポーツ、レクリエーション、けんこう、ふれあいのばとしてつかってね。くわしくは >ここをみてね。室内くつが必要です。 ※個人利用は、登録や予約がいりません。団体でおへやをかりたい時は事前に登録が必要です。くわしくは、おたずねください。

時間)9:00~20:50 小・中学生のみは18:00まで。18:00~20:50は、大人(高校生そうとう以上)といっしょにつかってね。
お休み日)毎月第一月よう日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他りんじ休館もあります。
料金)個人利用:1時間につき中学生まで50円、高校生以上200円。団体利用は別。

<大体育室>
卓球台・バトミントンネット・バスケットゴールがあり、団体利用がない時のみ個人利用ができます。小学生以上からつかえます。 卓球ラケット、バスケットボール、バトミントンラケット、シャトルなど、自分でつかうものはもってきてね。

<小体育室>
卓球台があり、団体利用がない時のみ個人利用ができます。小学生以上からつかえます。 卓球ラケットなど、自分でつかうものはもってきてね。

<柔道場・剣道場>
団体利用がない時のみ個人利用ができます。小学生以上からつかえます。

<トレーニング室>
大人(高校生そうとう、15才以上)から利用できます。

<温水プール>
小学3年生以下は大人(高校生そうとう)のつきそいが、ひつようです(大人1人につき2人まで)。オムツが取れている幼児のお子さんから利用できます。

<幼児体育室>
幼児(未就学児)が大人と一緒にでないと使えません。今はコロナ対策でつかえません。

いばしょのなまえ小金井市テニスコート場

こんな気持ちの子がくるよ。気持ち 何かやりたい

いばしょのじょうほう

住所 :〒187-0021 小平市上水南町3-12-32
TEL :042-327-2274(小金井市テニスコート場管理室)
ホームページ :http://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/455/shiryo/tenisukoutozyou.html

そのた

まえもって登録がひつようです。テニスコート(人工芝)7面あります。
小学生へ:保護者の人と一緒につかってね。
中学生へ:登録する時は保護者と一緒にお願いします。18:00からは高校生以上と一緒でないとつかえません。

時間)4~9月 9:00~19:00、 10~3月 9:00~17:00
お休み日)毎月第1月よう日(祝日の場合は翌日)、年末年始(その他りんじ休場もあります)
料金)テニスコート1面、2時間につき 1,600円(小金井市在住・在勤・在学者の場合) 

いばしょのなまえ上水公園運動施設(通称 市営グラウンド)

こんな気持ちの子がくるよ。気持ち 何かやりたい 桜町

いばしょのじょうほう

住所 :〒184-0005 東京都小金井市桜町2-2-31
TEL :042-383-1136(上水公園運動施設 管理室)
ホームページ :http://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/455/shiryo/zyosuikouenundou.html

そのた

グラウンドとテニスコートがあるよ。
グラウンドでは、軟式(なんしき)野球やソフトボール、サッカーなどができて、団体(市内10人以上のあつまり)が使えるよ。
まえもって登録がひつようです。中学生以下は保護者の人といっしょに登録・利用してください。

料金)無料
時間)4~9月 7:00~19:00
10・11月 7:00~17:00
12~3月 9:00~17:00
お休み日)毎月第1月よう日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他りんじ休場もあります。

いばしょのなまえ図書館

いばしょのじょうほう

ホームページ :https://www.library.koganei.tokyo.jp/

そのた

>こどものページ はこちら
>10代のページ はこちら

★本館・貫井北分室に、インターネットにつながるパソコンが1台ずつあり、しらべものにつかえます。
(1回30分まで・1日2回まで。うけつけをしてね。)

★小学生は、いえにランドセルをおいてからきてね。

キーワード一覧